火事、地震、大雨、土砂災害、不審者…

様々な事を想定して毎月行っている避難訓練。

安全な園生活を送るため、有事があった際の対応を繰り返し訓練しています。

子どもたちを安全に避難させるための訓練。

毎月、職員間の連携を繰り返し確認しています。

先日は岩沼消防署の方を招いての消防訓練を行いました。

 

この日は…

近くの民家からの火災を想定。

非常ベルや非常放送を流し、職員の誘導のもと避難場所に避難する訓練です。

職員間で連携をとりながら、0歳から6歳までの子どもたちを安全に避難させます。

子どもたちは、先生達の話を聴き、迅速に避難。

大きい子どもたちは火事だと分かるとすぐにハンカチを口元に当てていました。

(訓練の成果ですね)

 

訓練後、消防士の方からの講評では…

「避難も誘導も迅速でした」と、褒めていただきました。

避難後は…

職員たちの消火訓練!

毎年行い、消火器の使い方を確認しています!

(どの職員も初期消火が出来るように備えています)

今年は久々に戸外で子どもたちの前での消火訓練です。

先生達を応援する子どもたち♪

上手く火が消せると、拍手が沸き起こっていました♪

 

消火訓練後は…

消防車を見学させていただきました目

憧れの消防士さん&消防車ぴかぴか (新しい)

カッコいい消防車と消防士さんに大喜びの子どもたち♡

ぞう組(年長児)さんは、防火着を着せていただきました♪

「重い~💦」

「暑い~💦」

「かっこいいけどたいへん~」

と子どもたち…。

消防士さんの大変さを感じていたようです。

 

お忙しい中、ありがとうございました!!