毎日コロコロと空の様子が変わり…
子どもたちはその自然事象に興味津々…
今日は突然雨が降ったり、お日様が顔を出したり…
かと思うと…
雷⚡
ちょっぴりドキドキ怖いけど、
なんだかワクワク…
様々な心境になっていた子どもたちでした♪
そんなお天気の6月…
絵本の読み聞かせをすると…
ますます興味を深めるきりん組(年中児)の子どもたち☔
実体験を遊びに取り入れ、その子なりに表現して楽しむ姿がありました🌂
こちらの絵本も子どもたちのお気に入り♪↓
ご家庭でも是非~📖
そして…
この日は…
お日様がピカピカ
ミスト遊び~(^O^)/
すると…
「うわぁ~!!!にじ~!!!!!」
と、子どもたち(*´▽`*)
見えるかな?↑
すると…
なんと!!
お空にもにじ~!!!!
「すごーーーい!」
「うわぁ~(*´▽`*)」
「きれい~♪」
「先生が虹つくったの!????」
ですって( *´艸`)
お部屋に戻ると早速…
それぞれに虹を見つけた感動をそれぞれに表現🌈
廊下に掲示してありますのでご覧ください♪
心が揺さぶられる経験をすると…
子どもたちは様々な手法を使い、表現したくなる気持ちを芽生えさせます。
「ねぇねぇ、ママきいて~!!」等と、
話したくてたまらない気持ちになったり…
描いたり作ったり♪
表現する事でその時の気持ちが満たされます
同時に、その表現を周りの大人や友達に認められることで、自信がつき、自己肯定感もup!!
受け止め、認めてあげることが大切です
子どもたちの心情理解にも繋がります♪
子どもたちの自由な表現を大切にしていきたいですね