様々なことに好奇心旺盛のぱんだ組(年少児)さん♪
そんなぱんだ組の春からの1年をダイジェストで
春、畑づくりをして野菜の苗を植えました
大切にお世話
保育室のテラスでも
収穫の喜びをみんなで味わいました
収穫した野菜でライブキッチンをしたり、クッキングをしたり
みんなでお弁当を作ってお外で食べたことも🍙
おにぎり作りも楽しかったね~🍙
おにぎり屋さん♪
先生のスペシャルおにぎり🍙
季節や園の行事も存分に楽しみました♪
自分たちで必要感を感じて遊びや活動、生活の環境を自ら整えようとする姿に感心
戸外では…
いろいろな気づきや不思議を楽しみ、興味を深めていたぱんだ組さん♪
ごっこ遊びも子どもたちの工夫が面白い!
どんどん発展していました
ブロック遊びや積み木・カプラでの遊びも子どもたちの工夫が素晴らしい!!
大きいクラスの子どもたちから刺激を受け、僕たちも!と、
何度壊れても何回も何回も粘り強く挑戦!
イメージをみんなで共有して形にしていくぱんだ組さん…
完成するとその都度、その都度その喜びをみんなで共有していました
子どもたちの根気良さ…感心します
季節や子どもたちの興味に合わせた製作や描画もその都度夢中になって楽しんでいました✂
科学的な面白さにも興味深く楽しめました♪
この日はホールでおやつ特別感が嬉しそう
毎日笑顔あふれるぱんだ組さん
「今日は〇〇したいな♪」
「☆☆くんと△△するんだ♪」
「昨日の続きで🔲🔲しよう!」
「先生と◇◇見るんだ♪」
「明日は☆☆☆したい!」
等々…
好奇心旺盛!!
4月からも色んなことに挑戦して、毎日をめいっぱい楽しもうね~