「お腹すいた~」
「ランチ楽しみ~♪」
と、子どもたち♡
楽しみしていたたまご舎さんに到着~!!
「楽しみすぎる~♡」と男の子(*^。^*)
さぁ~お料理が運ばれてきました
おもちゃ付きです
子どもたちのメニューはこちら~↓
さっそく「いただきまーす!!」
おしゃべりを楽しみながら美味しくいただきました
食事の後は~…
お買いもの
150円を持って…
150円で買えるのはどれかな~…
商品をよく見て…値段も見て…
こちらの女の子は、8か月の弟にお土産を買いたいと、あちこちを探し回っていました↓
「これがいいけど…150円で買えないな~…」
どれがいいかな~と、悩んだ結果…
「先生!!これにする!!」↓
選んだのは「1」のキャンドル
弟が1歳の誕生日の時にケーキに飾りたいんですって
他にも、「ママコーヒー好きだから♡」
「一緒にパパと食べるの♡」
等々…
家族を思いながらお土産を選ぶぞう組の子どもたちの優しい気持ちに私たちも心が温かくなりました
お会計は皆ドキドキしていた様子…
一人で買うことが出来て一安心
遠足で頂いたプレゼントはこんなに沢山!!
岩沼消防署の皆さん、たまご舎の皆さん、本当にありがとうございました!!
おかげで、市民を守る消防署の方々のお仕事を知ることが出来、
たまご舎さんでは楽しく食事をするために公共のマナーを守る事の大切さ、
お買いもの経験を通しての社会経験等々、沢山のことを経験することが出来ました
こどもたち遠足がとても楽しかった様子!!
園に戻ってから、楽しかった様子をお留守番していた先生方や年下の子たちにお話しして教えてくれていました♡
子どもたちにとって、素敵な思い出になったかなぁ~