先日、きりん組さんのお当番さんが事務室に人数報告に来ました。

日中の活動で何をするのかを園長先生が尋ねると…

 

子①「今日は、カッパを描きます。」

園長「○○ちゃん、河童見たことあるの?」

子①「お友達のお家で見たよ」

子②「僕は、お寿司食べた~♪」

園長「そっか~、緑のカッパね♪」

 

子②ちゃんはお寿司屋さんのことだと勘違いしているのね~(笑)

きりん組さん、どんな河童作るのでしょうね~と園長先生…。

 

そんなやり取りを聴いていたのですが…

 

きりん組さんを覗いてみると…

 

きりん組さんが作っていたのは…

 

 

 

↑こっちのカッパ(レインコート)でした 笑

 

子①ちゃんが当たりだったのですね!

お友だちのお家でレインコートを見たんですって♪

子②ちゃんと園長先生は二人で勘違いの様でした(^_^;)

 

 

 

 

そんなきりん組さんを今日覗いてみると~…

 

廃材遊びに夢中!!

 

「夏祭りでお化け屋敷がしたいな~!!」

「どんなお化けがいるかな~??」

子どもたちから、色んなお化け・アイディアが出てきましたひらめき

 

子ども達…

「サ○子、作ろうよ~!」

「じゃあ、私テレビつくる!!」

「私はこの髪の毛塗る!!」

と、お化け作りがクラス全体で盛り上がります!

 

テレビ作り↑

 

「サ○子」作り↓

 

子ども達、いろんなお化け作り✄

 

のっぺらぼうのお面ですって↓

 

「サ○子」は~…

ちゃんとテレビ画面の中から出てくる様子を表現していました↑

 

子どもたちの表現力にびっくり!!

 

イメージした事を形にするには…

どんな形の廃材がいいかな~?

色はどうしようかな~?

素材は??

この形にするためには…

どの材料が必要かな~…

子どもたち、いろんなことを考えて自由に製作✄

友だちと一緒に作るという事は…

イメージを共有しなければなりません。

イメージを共有するためには、イメージを言葉にして伝えなければなりません。

廃材遊びと言っても、いろんなことを学び経験している子どもたちですひらめき

 

興味を持ったことに夢中になれるきりん組の子ども達ぴかぴか (新しい)

お化け作りは増々盛り上がりそうです(*^。^*)