先日、きりん組(年中児)で、

手洗いの栄養指導をしました.。o○

最初に、石鹸で手を洗うと、

小さくなっていくという、

紙芝居を読みましたぴかぴか (新しい)

真剣に聞く子どもたち目

 

紙芝居の後は、手洗いの実験をしましたモバQ

 

手に、工作用のりをつけて・・・

乾燥させます・・・

そして・・・・

うがい薬(保育園では、イソジンを使いました)を、

水で溶いたものを用意して・・・

そこに、手をつけると???

 

あれれ???

手の色が・・・

変わった!!!

生活の中で手につく汚れを、工作用のり(でんぷんのり)であらわし、

イソジン(ヨウ素溶液)につけることで、

手の汚れているところが、

反応して、色がかわるのです。

子ども達は、「色が変わった!」

「わぁーdouble exclamation」などど、歓声をあげていましたるんるん (音符)

その後は、

泡で泡で.。o○、汚れをとるように、

手を洗いました手 (パー)

なかなか、のりが取れず、悪戦苦闘あせあせ (飛び散る汗)

「見てみて!きれいになったよ~」と、

自慢げですわーい (嬉しい顔)

最後には、どんな時に、手を洗うかのお約束を確認して、

手洗い指導は、終わりました。

「また、実験したーい」と、子どもたちは、興奮気味でた。

何か、また実験考えるね黒ハート