先日…

うさぎ組のお部屋を覗いてみると~…

子どもたち、先生のお話を真剣に聞いて…

白玉粉に水を加えて~…

混ぜ混ぜ…

水と粉が混ざったら…

次はペッタンペッタン!

うさぎ組さんなんと‶餅つき”ごっこを楽しんでいました( *´艸`)

子どもたち、粉から塊になる変化を楽しみながら餅つき会ごっこを楽しんでいました♪

可愛い餅がつきあがると、可愛い手で餅丸め!

可愛い餅が完成しました手 (チョキ)

翌日の餅つき会への期待が更に高まりましたわーい (嬉しい顔)

 

さぁ~!

そして餅つき会当日‼

先生も子どもたちも朝から張り切って(^O^)/

もち米が炊けると、園中にいいにおいが広がります(*^-^*)

臼と杵を使っての餅つきスタート~(^o^)/

(例年は数人のお父様方に手伝っていただくのですが、今年は職員だけで頑張ります!!)

りす組(1歳児)さんもペッタンペッタン(^^)/

前日に餅つき会ごっこを楽しんだうさぎ組さんもペッタンペッタン♪

実際の餅つきはどんな風に感じたかな??

ぱんだ組さんになるとだんだんと力強く‼

皆に「よいしょ~!よいしょ~!」と、声を掛けられ盛り上がります(*^。^*)

一番小さいクラスのひよこ組さんも見学目

きりん組さんは餅つきを楽しんで♪

きりん組さん、お部屋でもち米が餅になる工程を先生とお勉強していました(*^-^*)

 

ぞう組(年長児)さんは力強く!

ペッタンペッタン皆で楽しみます(*^-^*)

上手く餅がつきあがりました手 (チョキ)

一人ひとり手指消毒などをしながら、道具も毎回消毒しながら…

と、時間をかけてついた餅はちょっぴり固めになってしまいました…💦

(臼と杵でついたお餅は衛生面も考慮して飾り餅にしました。)

 

(※子どもたちが口にするお餅は餅つき機でついています)

 

つきあがったお餅をビニール袋に入れて触れているのはひよこ組さんとりす組さん♪

餅の感触を楽しんでいます♪

「あったかい♡」と、りす組さん♪

感触が面白くて、しばらく触れていた子どもたちでした♪

 

お餅は納豆餅、きなこ餅、あんこ餅に♪

子どもたち味わいながら頬張っていましたよ~(*^-^*)

今年はクラスが集まっての会食は行わず、各クラスでいただきました♪

おかわりをしながら嬉しそうに食べていた子どもたちです♪

(※安全面を考慮し、年少~年長児クラスのみ小さくした餅を提供しました。小さいクラスは納豆ご飯&お雑煮うどんでした。)

 

年末の風物詩を子どもたちと一緒に楽しめた一日でした(*^-^*)