先日行われた豆まき会☆
今年は…
豆まき会の招待状が大きいクラスに届き、各クラスで製作した鬼のお面をかぶってホールへ…
ぞう組(年長児)さんのお面は…
こどもたち、楽しんで製作していました🖌
個性豊かな鬼さんたち♪
ホールでは…
節分の由来を皆で聞いて…
クラスの代表の子が退治したいこころの鬼を発表♪
うさぎ組(2歳児)さんも、ちょっぴりドキドキしながら…
教えてくれました( *´艸`)
ぞう組さんは頼もしく(*^^)v
ひよこ(0歳児)りす(1歳児)さんはお部屋で節分のお話を見て聞いて…
大きいクラスの子が裏山で探してきて、プレゼントしてくれたヒイラギの葉に触れてみたり…
豆まきをして楽しみました♪
「おには~そと!」
「ふくは~うち!」
すると…そこに赤鬼さんと青鬼さんが登場…
今年の赤鬼さんと青鬼さん♪
なんだかとても優しい雰囲気の鬼さんでした(*´▽`*)
子どもたち、親しみを持って触れ合っていましたよ♪
ですが、こんなににこにこしていたひよこ組さんですが…
鬼さんの姿を見ると…
ちょっぴりドキドキ…
ですがすぐに担任と笑顔に戻っていましたよ♪
次に鬼さんが向かったのは…
豆まきを楽しんでいたホール!
鬼さんが登場すると、少し驚いていた様子もありましたが…
なんだかすぐに打ち解けて仲良くなり…
鬼さんと一緒に豆入れゲームをすることに!
友だちと鬼さんを皆で応援!
子どもたち、優しくて面白い鬼さんをすっかり大好きに♡
鬼さんとの時間は、あっという間に過ぎて…
鬼さんは山へ帰っていきました…
「またきてね~👋」
「また遊ぼうね~♪」と、いつまでも手を振り見送っていた子どもたちでした♪
お部屋に戻ってからは、ぱんだ・きりん・ぞう組さんはやわらか~く炊いた大豆のきなこ和えを皆でいただきました♪
給食はこちら↓
鬼さんうどんでした♪
喜んで食べていた子どもたちです(*^-^*)
楽しい豆まき会となりました♪
後日、鬼さんにお手紙を書いていた子もいましたよ♪
豆まきをして、邪気払いもしっかり行い、みんなが健康で幸せに過ごせますように…と願った豆まき会♪
あたたかい春がきますね