友だちと一緒に一つのことに取り組む面白さを知ったきりん組(年中児)さん♪

きりん組に進級してから1年を通し、探究し、没頭してきたことがあります。

その事を含め、1月からのきりん組の様子を順不同ですが少しだけ…

 

去年の春からずっと夢中になり、皆で探究し、没頭してきたこと…

(詳しくは過去のブログや日々の園掲示物にあった通りです♪)

このかけがえのない経験を日々書き留めた観察日記📒

そのページ数は1年で約75ページ!!(1ページに4コマのページもあるので…約300ページ!?)

その一部ですが…

そして、そんなかけがえのない1年を担任たちが絵本にまとめました本

 

保護者の皆さんも日々の保育内容に興味・関心を向けてくださり、

きりん組の子どもたちと担任と保護者の皆さんで日々の保育を深め、展開!

子どもたちのキラキラした眼差し✨夢中になっている表情✨が印象的なきりん組さん♪

夢中になり没頭する中で、友達と沢山意見やアイディアを出し合い、知識を広げたり、いろんな考えに触れたりほっとした顔

時に、思いのぶつかり合いや、葛藤もほっとした顔

実体験やそんな気持ちのやり取りをする中で、きりん組の子どもたち一人一人がとても頼もしくなりましたほっとした顔

友だちを思いやる優しさや、自分で判断して行動する力もグンと伸びたように感じますほっとした顔

一つ一つの様々な経験の積み重ねが子どもたちの心と体を育んでいくのですねほっとした顔

4月からはぞう組(年長児)さん!

チアフルこども園最後の一年を思い切り楽しもうね(^^)/