3月3日はひなまつり🌸
チアフルこども園でも、各クラス由来に触れたり、
お雛様製作を楽しんだり✂
園内あちこちから「ひなまつり♪」の歌が聞こえてきました♪
<ひよこ組(0歳児)>
お雛様の前で「ハイ ポーズ(*^^)v」
ひな祭り給食も美味しそうに頬張っていましたよ(*^-^*)
<りす組(1歳児)>
お部屋でお雛様の由来を興味深く聞いていたりす組さん♪
実際にひな人形を間近で見て、更に興味津々!
可愛らしいお雛さま🌸
給食も嬉しそうに食べていました(*^-^*)
<うさぎ組(2歳児)>
先生と一緒に折り紙をしたり、クレヨンでお顔を描いたり、糊をつかったり🖍
<ぱんだ組(年少児)>
ぱんだ組さんは立体のお雛様🌸
優しい表情のお雛様🌸
見ていると、こちらまで優しい気持ちに
<きりん組(年中児)>
きりん組さんはひし餅の色の由来にも触れていました🌸
細かい部分までよく見て再現していました🌸
きりん組さんは、近くの金蛇水神社へお散歩へ…🎎
<ぞう組(年長児)>
ぞう組さんはひな人形の道具のもつ意味にも触れていましたよ🌸
そして、”工夫したところ”や”見て見てポイント”等をみんなの前で発表✨
お友達の話も興味深く聞いていました
友だちのいいところを互いに認め合っていたぞう組さんです
ひな祭りの日の給食はこちら~↓
☆ちらし寿司
☆鶏肉の照り焼き
☆白菜の昆布和え
☆花麩入りすまし汁
☆いちごのババロア
離乳食(完了期)のお子さん用↓
おやつは~…↓
☆さくら餅風米粉ロール🌸
(小さい子は右側のさくら蒸しパン🌸)
☆カルピス
製作遊びや食でもひなまつりの行事を楽しめました🎎